本規約は、株式会社アプレ(以下「当社」といいます)が提供する人材紹介サービス(以下「本サービス」といいます)をご利用いただく上での合意事項を定めたものであり、本サービスの利用にかかる一切の取引内容に適用されます。本サービスに登録をされる場合には、本規約の内容に同意した上で、登録を行ってください。
本規約において使用する用語の定義は以下のとおりとします。
1.本サービスとは、当社が本システム(第2項に定義)を利用して、利用者(第3項に定義)に対して、本システムに求人の登録を行う企業(以下「求人企業」といいます)との間の人材マッチングを行うサービス(当社が提供する、求職者向け本サービスへの登録サポートおよび求職に関する情報提供サービス(その他これに関連するサービスを含む)および本サービスに必要な本システムの提供サービス(マッチングシステムの提供を含みます)を含みます)をいいます。
2.本システムとは、本サービスにかかるシステムのうち、当社が提供する本サービスの利用に必要な情報システムをいいます。
3.利用者とは、本サービスのユーザーで、かつ本規約の定めに従い本サービスを利用する求職者をいいます。
1.利用者が、本サービスの申込みを行い、当社が当該申込みを承諾すると、利用者は本サービスをご利用いただけます。なお、当社は、当該承諾を拒絶する場合があり、当該拒絶に関し、理由の開示義務および損害賠償等の一切の責任を負わないものとします。なお、利用者が本サービスを利用した場合には、本規約の内容に同意したものとみなします。
2.利用者は、利用者が本サービスにおいて、当社の扱う求人企業による求人案件(以下「求人案件」といいます。)に応募した場合、利用者の登録情報が求人企業に対して提供されることに同意するものとします。
3.利用者が本サービスにおいて求人案件に応募した場合、求人企業が当該申込みを承諾し、紹介先が決定するまでは応募の取消が可能ですが、紹介先が決定した後は応募を取り消すことはできません。
4.利用者と求人企業との間の労働契約は利用者と求人企業との間の合意により成立するものであり、当社による紹介先の決定は、当該求人企業における就業の機会が確保されることを確約するものではありません。また、就業日までの間に求人の取消、採用予定数の変動等により紹介が不調に終わることがあり、さらには、求人企業との雇用契約締結は就業日当日であることから、就業日当日になって、不採用となる可能性もあります。この場合、労働契約が成立していない以上、必ずしも就業日当日の交通費等が支給されるものではなく、当社は、利用者と求人企業との間の労働契約が成立しなかったことについて、一切の責任を負いません。
5.利用者と求人企業、および当社との間のやり取りは、当社が指定する方法により行うものとします。
6.利用者は、法令により書面での交付が義務付けられ、交付を受ける者の同意がある場合に限り電子メールまたはその他受信する者を特定して情報を伝達するために用いられる電気通信(出力して書面を作成できるもの。以下「電子メール等」といいます。)での交付が可能とされているもの(取扱職種の範囲等、手数料に関する事項、苦情の処理に関する事項、求人企業の情報および求職者の個人情報の取扱いに関する事項、従事すべき業務の内容および賃金・労働時間その他の労働条件等)については、当社または求人企業より電子メールでの交付を受けることに同意するものとします。携帯電話の場合、利用者は、当社および本システムからの電子メール等を受信できるように設定するものとします。なお、書面での交付を希望する場合には、利用者は、当社に書面での交付を希望する旨の連絡をするものとします。
7.利用者について、当社が、本サービスを提供することが不適切であると判断した場合、本サービスのご利用をお断りすることがあります。
8.利用者が未成年者または成年被後見人等の制限行為能力者である場合、利用者は、親権者・成年後見人等の法定代理人の同意を得たうえで本サービスを利用するものとします。
9.利用者が外国籍の方である場合、本サービスをご利用いただくためには、就労活動が認められる在留資格を保有していること等、日本における就業活動を可能とする法令上の要件を充足している必要があります。
1.利用者は、当社が求めた場合には、以下の書類を速やかに当社に対し提出するものとします。
①氏名・住所等、利用者本人であることを特定・確認するための本人確認資料
②在留資格を確認するための在留カードまたは就労資格説明書
③その他当社もしくは求人企業が提出を求める証明書類等
2.利用者は、前項に基づき当社に提出した書類の記載または内容に変更が生じた場合、速やかに当社に対して届け出るものとします。
1.利用者は、本規約に同意し、自らの判断と責任で本サービスを利用するものとし、本サービスの利用に関する一切の責任を負うものとします。当社は、求人企業や、求人案件の内容等の一切について、自ら真実性や内容に関する確認、調査、検証その他一切の行為を行う義務を負いません。
2.利用者は、当社および求人企業に対し、個人情報を不備・不足のないよう正確に提供するものとします。利用者が提供した個人情報が正確でなかった場合等、利用者が当社および求人企業に対して提供した情報内容に起因して、求人企業、その他の第三者との間で紛争等が生じた場合には、利用者は、自己の責任においてこれに対処するものとし、当社に一切の迷惑をかけないことを保証するものとします。
3.当社は、求人企業の労働条件その他契約内容の確認においては、利用者の希望に応じ連絡を取り次ぎますが、利用者は、利用者の責任において、求人企業に労働条件その他契約内容を直接確認した後に契約を結ぶものとし、当社が求人企業へ取り次いだ利用者の希望および利用者に通知した労働条件が、最終的に利用者および求人企業の間で締結する当該契約の内容に含まれることを保証するものではないことを確認するものとします。
4.利用者は、本サービスを利用するために必要な対応端末(携帯端末、音声端末を含みますがこれに限られません)等のあらゆる機器、ソフトウェア、アプリケーション、通信手段を、自己の責任と費用において、適切に用意および整備するものとします。
5.利用者は、自己の利用環境に応じて、不正アクセスおよび情報漏洩の防止等のセキュリティ対策を講じるものとします。当社は、利用者の利用環境について一切関与せず、また一切の責任を負いません。
利用者は、本サービスの利用に際し、以下の各号の行為を行ってはならないものとします。
①虚偽または不正確な情報を提供する行為
②暴力的な言動、個人や団体を誹謗、中傷、脅迫し、またはそのおそれのある行為
③著作権、商標権、その他の知的財産権を含む他人の権利を侵害し、またはそのおそれのある行為
④本サービスを通じて入手した情報を、複製、販売、出版その他方法の如何を問わず、私的利用の範囲を超えて利用し、または第三者に開示、提供する行為
⑤本サービスを通じて入手した情報を利用して、当社もしくは第三者に対して金銭等を要求し、または不利益もしくは損害を与える行為
⑥本サービスの円滑な運営を妨げる行為、または当社および求人企業の信用または名誉を毀損する行為、もしくはそれらのおそれのある行為
⑦本サービスの利用目的に反する行為、または本規約に違反する行為
⑧本サービスの趣旨と関係のない目的で本サービスを利用する行為
⑨本サービスを利用者本人以外の第三者に利用させる、または第三者をして利用者本人になりすまさせる行為
⑩犯罪行為、または法令に反する行為等公序良俗に反する行為、もしくはそれらのおそれのある行為
本サービスにかかる部分および本サービスにかかる媒体上に掲載されるすべてのコンテンツ(写真、イラスト等を含みます。以下「本著作物」といいます)の著作権(著作権法第27条及び第28条に定める権利を含みます。)は、当社または当社に本著作物を提供した第三者に帰属します。利用者は、著作権法等により認められる場合を除き、当社の許諾がない限り、本著作物の全部または一部の利用、複製、転載等を行うことができないものとします。
1.当社は、以下のいずれかに該当する場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
①本サービスにかかるコンピューターシステム の点検または保守作業を緊急に行う場合
②コンピュータ、通信回線等が事故により停止した場合
③通常のウィルス対策では防止できないウィルスによる被害、地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
④その他、当社が停止または中断を必要と判断した場合
2.当社は、利用者において以下の各号のいずれかに該当する事由が発生したと判断した場合、当該利用者に対して、何らの催告を要することなく、本サービスの提供を停止することができるものとします。
①利用者が本サービスを退会した場合、または本サービスを利用できなくなった場合
②事前の連絡なく利用者が定められた就業日に就業場所に行かなかった場合
③利用者が本規約に定める事項に違反した場合
④当社において、当社と利用者との信頼関係を維持できないと判断した場合
⑤利用者が本サイトの利用にあたり登録した情報が事実に反することが判明した場合
3.当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づき利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。
1.当社は、当社の都合により本サービスの内容を変更し、または提供を終了することができます。当社が本サービスの提供を終了する場合、当社は利用者に事前に通知するものとします。
2.当社は、1ヶ月の予告期間をもって利用者に通知のうえ、本サービスの一部または全部の提供を終了することができるものとします。
3.当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づき利用者に生じた損害について一切の責任を負わないものとします。
1.当社は、利用者が本サービスへの申込、または本サービスを利用したことにより利用者に生じた損害につき、何らの責任も負わないものとします。ただし、当社の故意または重過失によって利用者に損害が生じた場合はこの限りではなく、この場合に当社が利用者に対して負う損害賠償責任の範囲は、現実に発生した直接かつ通常の損害の範囲とします。
2.当社は、利用者に提供する情報のうち、企業情報等の第三者(求人企業を含みます。)に関する情報、企業広告、求人広告その他第三者より提供される情報内容の正確性につき保証するものではありません。
3.当社が求人企業へ紹介後に雇用契約締結に至らなかった場合、理由の如何にかかわらず実際に就業ができなかった場合、または求人企業から賃金や交通費等が支払われなかった場合にも、当社は利用者に対して補償等をする義務を負いません。
4.当社は、本サービス並びに本サービス提供のためのインフラおよびシステムについて、真実性、適切性、合法性、正確性、信頼性、有用性、最新性等を保証するものではありません。
5.当社は、利用者が本サービスを利用することで、利用者の対応端末やコンピュータ等の機器に支障や損害が生じた場合や、それらの機器に記録されている情報やプログラム等が消失や故障した場合、電気通信事業者、クラウドサービス事業者、ハードウェア事業者、その他の第三者が提供するサービス・製品に起因して生じた障害が起きた場合、その他利用者に不利益や損失を与えた場合について責任を負いません。
6.当社は、利用者と求人企業その他の第三者との間のトラブル等につき一切責任を負いません。
1.当社の個人情報の取扱いについては、当社Webサイ上の「プライバシーポリシー」に定める通りとし、利用者は、当該「プライバシーポリシー」にしたがって、当社が利用者の個人情報を取り扱うことに同意します。利用者は、本サービスの登録の解除を希望する場合には、第14条第1項の手続きに従うものとします。
2.当社は、原則として以下の各号に定める機微な情報(以下「機微情報」といいます)を収集しません。ただし、利用者自ら当社に対して機微情報を提供した場合は、当社が当該機微情報を取得すること、および当社が利用者に対する適切な職業紹介および求人情報提供のために必要な範囲内において当該機微情報を第三者に提供することにつき、利用者の同意があったものとみなします。
①思想、信条または宗教に関する事項
②人種、民族、門地、本籍地(所在都道府県に関する情報を除きます)、身体・精神障害、犯罪歴、その他社会的差別の原因となる事項
③勤労者の団結権、団体交渉およびその他団体行動に関する事項
④集団示威行為への参加、請願権の行使その他の政治的権利の行使に関する事項
⑤保険・医療または性生活に関する事項
当社は、本サービスの利用開始・終了の前後を問わず、本サービスに関して取得した利用者の個人情報を、個人を識別・特定できないように加工した後、集計および分析した統計データを作成し、これらを何らの制限なく利用することができるものとし、利用者はこれをあらかじめ承諾します。
1.当社は、本サービスの提供期間中に本規約の全部又は一部を変更することができる。当社は、本規約を変更する場合には、利用者に対し、書面、電子メール又は本システムを通じて、変更後の規約及び当該変更の適用開始日(以下「適用開始日」)について事前に通知する。なお、当社は、適用開始日について、当該変更の内容、性質等に応じて当該通知の日(以下、「通知日」)から適切な一定の期間を経過した日以降の日を指定するものとする。
2.利用者は、変更内容を承諾しない場合には、通知日から適用開始日の前日までの期間に、当社に対して書面又は電子メールにより異議を通知するものとする。当社が期限内にかかる異議の通知を受領した場合、適用開始日をもって利用者と当社との間の利用契約は終了するものとする。
3.前項の場合を除き、利用者は、変更後の規約につき同意したものとみなし、本規約は適用開始日に、当然に変更されるものとする。 ただし、以下の各号に該当する利用者の不利益を伴わない変更については、事前の掲載をせずに行うことができるものとします。
①本サービスの機能追加・改善
②利用者の義務の軽減・免除
③当社の義務の追加・加重
④上記各号の他、利用者に不利益とならない範囲での 追加・ 変更・削除
1.当社は、本サービスを提供するために必要な期間が経過したと判断した場合、本システム上または当社が管理するサーバ上に蓄積されている、当社または求人企業とのやり取りに関する情報、および利用者の登録情報等を抹消することがあります。抹消後はこれを復元することができません。
2.利用者は、前項の事情を踏まえ、自らに不利益もしくは損害が発生しないために必要な措置を次己の責任と費用負担において講じるものとします。
1.利用者は、本サービスの登録の解除を希望する場合には、本サービス上または当社指定の方法により、当社に登録解除の申出を行うものとします。
2.利用者は、本サービスの登録を解除することとなった場合には、利用者に関する本サービスにかかる一切の情報について内容の確認ができなくなることを了承します。なお、当社は、これらの情報について削除の義務を負うものではありません。
1.利用者は、自らが、次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを保証します。
①自らが、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下総称して「暴力団員等」という。)に該当しないこと
②暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること
③暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
④自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
⑤暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
⑥役員または経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること
⑦総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等
⑧その他前各号に準ずる者
2.利用者は、当社に対し、自らまたは第三者を利用して、次の各号に掲げる行為を行わないことを保証するものとします。
①暴力的な要求行為
②法的な責任を超えた不当な要求行為
③取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
④風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて当社の信用を毀損し、または当社の業務を妨害する行為
⑤その他前各号に準ずる行為
3.当社は、利用者が、前各項に違反した場合は、何らの催告を要することなく、当社と利用者との間で締結した一切の契約の全部または一部を解除することができます。なお、当社は、解除理由を伝える義務を負わないものとします。
4.当社は、前項に基づき契約を解除したことにより、利用者に発生した損害については、賠償責任を負わず、かつ、利用者に対し、かかる解除により被った損害の賠償を請求できるものとします。
利用者が、本規約に違反し、または本サービスの利用に際し、当社、求人企業もしくは第三者に対して損害を与えた場合、利用者は直接・間接を問わず、一切の損害を賠償するものとします。
利用者が、本規約に関する契約上の地位、およびこれに関する一切の権利義務を、当社の事前の書面による承諾なく、第三者に譲渡、移転または担保に供してはならないものとします。
本規約の条項の一部が、管轄権を有する裁判所によって違法または無効と判断されたとしても、残部の条項はその後も有効に存続します。
本規約に定めのない事項または本規約の解釈に疑義が生じた場合、当社と利用者は、誠意をもって協議のうえこれを解決するものとします。
本規約に関する準拠法は日本国法とし、本サービスおよび本規約に関する一切の紛争、請求等については、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。